
先週末でなく、3月9日の作業報告が遅れてしまいました。
今日は、先日披露した、
「玄武 ハイキャスターブッシュセット」
の取り付け報告です。
先日述べたとおり、トヨタ車は、車高を落とすと、
「タイヤが車両後方に移動してしまう。」
んだそうです。
実際、うちのセルシオも、前輪にロールセンターアダプターをかました途端、移動。
インナーフェンダーが、タイヤに干渉し、
「ザッシュザッシュ」
言ってました。
そこで、今回の部品。
「玄武 ハイキャスターブッシュセット」
の取り付けとなったわけです。
作業は、簡単。
純正部品と、入れ替えて組み付けるだけ…です。
そうです。
簡単なんです。
ところが・・・
久々に、かなりの苦労をしました。
早速、作業していきます。
まずは、タイヤを外します。

ブレーキローターの下に、2本のボルトの頭が見えると思います。
これは、ロールセンターアダプターをかましてあるためです。
なるほど、純正ホイールが使えないという理由もわかります。
つづいて、

下を向いている写真のボルトを外します。
めちゃくちゃ固いです。
私は、トルクレンチで外しました。

次に、上述のボルトの右側に、
「車両後方を向いて留まっているナット」
が見えると思います。
これを外します。
これは、アンダーカバーを外してあげないと、うまいことトルクがかかりません。
「急がば回れ」
「段取り八分」
職人さんの言葉は、身に染みます。
とまあこのあと、さらに奥のボルトを外し、純正から入れ替えれば終了です。
ところが、純正から入れ替えると、
「奥のボルトの位置が合わない」
という問題が発生。
発売元に聞いたり、あれこれ苦労してやっと付きました。
頑張りすぎて、画像ありません!(笑)
要するに、車体がたわむために、
両輪同時にあげて、ウマをかけて作業する。
足回りのネジを緩めてたわみを逃がしながら作業する。
ってのがポイントだと思います。
足回りを触りますので、
「命にかかわります」
自己責任で、自信のない方はプロに任せましょう。