村の梅、咲き始めました

 

今日の、

「AtoZ村」

いよいよ、

「梅」

が咲き始めました


ごみの片づけの際に、仕方なく、一部の、

「枝」

を伐採しましたが、今年も花をつけてくれました。


せっかくの、

「梅の木」

なので、形を整えていこうかとも思いましたが、

「雰囲気」

がいいし、やはり、

「良心が痛む」

ので、自然の形のまま残すことにしました。

 

そんなわけで、

「梅」

がきれいに咲いています。


「蕾」

は、まだまだ大量に・・・


これから、どんどんきれいに咲いてくれることでしょう。


弊社クルーは、

「来週月曜日」

に、村での作業を予定しています。


ここのところ、

「雨」

と、

「低温」

が続いていたので、久しぶりにいい環境で作業できることを祈っています。

 

こちらは、

「プロ」

に依頼している作業の材料です。


「EZドーム」

に、いよいよ電源が開通する予定です。


あわせて、

「中部電力」

に、電線の、

「容量アップ」

を依頼してもらっています。


これで、ドーム内の、

「空調」

も無事に手配できそうです。

 

もちろん、

「ボックス」

を介して、

「スマートな電源」

を目指しています。


作業、完成の模様は、

「弊社公式YouTubeチャンネル」

にて、公開の予定です。


お楽しみに!


なお、今日は、金曜日なので、18時に新エピソード公開となります。

今回は、

「AtoZ村アリーナ」

の建設の様子をお送りしますので、併せてお楽しみに!

 

「YOKOWARIBASE」

には、こんなヤツ届きました。


「いくつあってもイイ」

道具です。


「ラチェットセット」

なんですが、ご覧の通り、

「ディッキーズ」

です(笑)


いつもの、

「ヤフオク」

で発見しました。

 

この手の、

「コラボレーション製品」

というのは、

「箱」

に、

「ロゴ」

が入って終わり・・・


ってパターンが多いんですが・・・

 

なんと、中にも、

「ロゴ」

入り。


しかも・・・

 

ここだけじゃないんですよ・・・

 

これが、

「購入」

の決め手。


なんと、

「全てのパーツ」

に、ロゴ入りです(笑)


そんなわけで、

「使うか?使わないか?」

でいけば、おそらく、

「使わない」

でしょう(笑)


「YOKOWARIBASE」

のオブジェになる予定です(汗)

 

 

 

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30