
先日来、ご案内していた、
「AtoZ村アリーナ」
が、ついに完成しました!
まずは、
「アスファルト舗装」
してもらった、
「バスケットコート」
を、アメリカンフェンスで囲います。
砕石で固めた土地なので、比較的簡単に、
「ポール」
を建てることができました。

ササっと、一周回します。
ボールが外に出てしまった時に備えて、
「南北」
に、出入口も作ります。
雨水をためないように、
「西側」
と
「南側」
に傾斜がついているので、そのあたりの考慮が必要でした。

WAKAが、何かしているのがご覧いただけると思いますが・・・

これは、
「マスキング」
してあった、
「ライン」
を引くためです。
アスファルト用の、
「塗料」
を、測ってからマスキング。
そして、塗ってくれました。
今回は、この、
「水色」
を選択しました。

これは、
「ゴールポスト」
の色に合わせるためです。
若干、ラインの方が明るくなりました。
ラインの幅は、
「5センチ」
ということで、
「KATSUHITO」
と寒い中マスキングしたんですが、若干ずれている部分もあり、そのあたりを、
「WAKA」
が、修正しながら塗装してくれました。
そんなわけで、
「バスケットコート」
完成です。

もちろん、これで、
「完成!」
というわけもなく(笑)
当然ながら、
「カスタム」
です。
まずは、小坪の、
「コレクションマーケットさん」
で入手した、
「アメリカの公園」
の看板を設置。
「スポーツマンエリアパーク」
という表記にやられ、購入。
いい雰囲気です(笑)

もちろん、
「世田谷ベース」
の入り口にある、
「立入禁止」
の看板のレプリカも設置(笑)
こちらは、大阪の、
「キャンディタワーさん」
から、入手。
などなど、どんどん飾っていきます。

西側は、
「バナーエリア」
にしました。
いつかの、
「ペプシのバナー」
みたいに、風で飛ばされないことを祈ります(汗)
キャンプマスターの、
「SHOKICHI」
が、見たこともない結び方で留めてくれたので大丈夫でしょう(笑)
そして、今回、どうしても外せないのが・・・

「信楽焼」
の、
「タヌキ」
です。
彼は、
「AtoZ村アリーナ」
の守り神として、今後、活躍してくれることでしょう(笑)
にしても、
「不似合い」
なのに、たまらくかわいいです(笑)
今後の、
「AtoZ村」
の作業が安全かつスムーズに進むよう見守ってほしいですね。

そして、こちら、
「北側」
は、
「ドリンクメーカー」
の、
「スポンサードエリア」
という雰囲気で(笑)
「ペプシ」
と、
「マウンテンデュー」
の看板を飾って完成です。
ちなみに、
「アメリカンフェンス」
の向こう側には・・・

美しい、
「梅」
が、開花しています。
これもまた、
「趣」
があって、いい雰囲気になりました。
そんなわけで、2025年は、
「ごみの片づけ・焼却処分」
「EZドーム建設」
ときて、
「AtoZ村アリーナ完成」
まで、漕ぎつけました。
今後、どんな進化があるのか?
については、
「弊社公式YouTubeチャンネル」
のご注目ください!



