AtoZ村、着々と進化中

 

「AtoZ村」

の梅も、いよいよ散り、

「サクラ」

の準備が整いつつあります。


「ソメイヨシノ」

の蕾も、だいぶほころんできました。

 

今日は、朝から業者さんが渋滞中の村。


まずは、

「中部電力」

が、村に入る電線の、

「補強工事」

が終わりました。


さらに、弊社のお客様である、

「三興開発」

のミキサー車も・・・


いよいよ、新建設物に向けて準備が本格化しています。

 

昨日ご案内した、

「AtoZ村アリーナ」

の、照明ですが、

「どんなふうに点くんだろう?」

の疑問が気になりすぎて、夜、見てきました。


午後に取り付けして、

「充電開始」

しましたが、夜には、

「点灯」

していました。


しかし、こんな時に限って、外は、

「大雨」

でした(汗)

 

まあ、

「雰囲気」

だけ分かればいいんです(笑)


光量的には、

「ちょどいい」

感じでした。


しかし・・・

 

気になるのが、昨日の営業日誌でもお知らせしましたが、

「寒色系」

のランプを選択したはずなのに、どうみても、

「暖色系」

の光。


あれ?

なんでだ?


注文間違えたかな・・・

 

はい、間違えてました。


「白色光」

というのが、

「寒色系」

なんです。


おもいきり、

「暖色系」

を選択していました(汗)


でもまあ、いいんです(笑)

「白色光」

を選択していたら、村の中で浮いてしまっていたことでしょう。

というわけで、

「よし」

としておきましょう!

 

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30