新倉庫の内装

 

ここのところ、ちょくちょくお世話になっている、

「UZURAMAMA」

こと、

「弊社クルー AYA」

の実家。


今回、AYAが、

「アストロプロダクツの棚があったよ~」

というので、早速もらってきました。


カラーが、

「レッド」

というのも、お気に入りポイントです。


まずは、

「新倉庫」

に搬入してみました。

 

この、

「新倉庫」

は、

「やぐら」

の屋上用のイスやテーブルと一緒に、

「道具」

の倉庫にする予定です。


そんなわけで、まずは、

「アストロプロダクツ」

で、レンチセットを買ってきました。


「レンチセットなんか、たくさんあるでしょ?」

という声が聞こえてきそうですが(笑)


飾ってカッコいいやつが欲しかったんです。

 

あとは、組み立てなおして、道具をかけるだけ・・・

なんですが、このラック、

「ネジの向き」

「ワッシャーをかませる位置」

「ネジの締め付けトルク」

が、バラバラでした(笑)


となると、当然、我慢ならないので、

「ほぼ組み立てなおし」

ということになりました(汗)


そんなわけで、あれこれ苦労しましたが完成です。


大切なのは、この状況を、

「キープする」

ってこと。

あったものをあった場所に戻すだけなんですけどね。

 

倉庫の奥に、

「雰囲気ある風景」

が、完成したと思います。


いいものを提供してくれた、

「AYA」

の実家に感謝です。


当然ながら、今後、

「あれこれ」

カスタムしていくのは間違いないでしょう(笑)

あと、改めて思ったのは、

「アストロプロダクツ」

のすごさ。

同社製品でそろえると、統一感が出るし、なんといっても、

「コスパ」

は、最高だと思います。

 

あと、上記画像に見えているのは、コレ。


これは、

「ダルトンファクトリーサービスさん」

で仕入れてきた、

「看板」

です。


「TOOL WAREHOUSE」

つまり、

「道具倉庫」

です。

 

「新倉庫」

の、ここに貼り付けて、雰囲気出しています(笑)


この倉庫に、

「最初の倉庫」

にある道具類を移し替えて、こちらを、

「道具倉庫」

最初の倉庫を、

「農機具倉庫」

にしようと思っています。


今後、大物建設物の予定が今のところないので、このあたりの、

「ディティール」

にこだわっていこうと思っています。


もちろん、弊社は今日も通常営業中です。

お気軽にお立ち寄りください。

 

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30