
いよいよ、先週金曜日の、
「弊社公式YouTubeチャンネル」
において、
「完成」
した、「AtoZ村」
の、
「やぐら」
ですが、その後、
「網」
を張ったり、隣に、倉庫を建てたりと進化してきました。
その、
「やぐら」
に、
「バリケード」
を取り付けてみました。

「取り付けた」
と言っても、
「置いただけ」
ですけど・・・(笑)
なんか、
「いい雰囲気」
になりました。
これがあると、
「工場感」
が出るのがまた不思議なところ。
なんか、奥で、
「アイアン系」
の製造をしていそうだから不思議です(笑)

こんな看板が付属しているのが、またいい!
そんなわけで、
「バリケード」
設置してみました。
今後は、ここを、
「開け閉め」
してから入るという、
「意味のない面倒くささ」
を味わうことができます(笑)

めちゃくちゃいい雰囲気。
いい感じになりました。
実は、これ、
「ダルトンファクトリーサービス町田さん」
に、前から売っているのを知っていたんですが、
「置く場所」
がイメージできずにいました。
今回、
「やぐら」
ができたことで、前に置いたらいい雰囲気だろうなと、
「ピーン」
ときました(笑)
このたび、購入にあたりあれこれご尽力いただいた、
「ダルトンファクトリーサービス町田さん」
の皆さん、ありがとうございました。

畑から見た、
「やぐら」
の全貌です。
挿し色としての、
「イエロー」
がまた、いい雰囲気になりました。
天気がイマイチですが、
「晴天」
の日には、また、
「他の顔」
を見せてくれることでしょう。
そのあたりは、また、ご期待ください。

画像中心にあるのは、
「レモンの木」
です。
このレモンの木が、
「鈴なり」
になったら、またいい雰囲気になることでしょう。
そんなわけで、
「AtoZ村」
は、着々と進化しています。
「弊社公式YouTubeチャンネル」
と併せてご注目ください。



