ハリボー、早速AtoZ村へ

 

昨日、ご紹介した、

「ハリボー」

ですが、早速、

「AtoZ村」

へ配置されました(笑)


とにかく、モノが、

「しっかりしてる」

ので、安定感は抜群。


なんといっても、

「かわいい」

のがたまらない感じです。


これが、どのように活躍していくかについては、

「後日」

お伝えしていきますが、ひとまず配置した様子をご覧ください。

 

いいものを譲っていただいた、

「コレクションマーケットさん」

に、感謝です。


ちなみにこれ、

「裏側」

も、

「ハリボー」

なんです(笑)


「やぐら」

前の、

「バリケード」

との色のバランスも抜群です(笑)

 

 

 

配置された場所は、

「ココ」

です。


今後、

「ブラックアンドデッカー」

が、からんで、いい雰囲気になる予定です。


さらに、この倉庫にも、

「電源」

を引き込む予定です。


その電源の引き込みによって、

「進化」

していきますのでお楽しみに!

 

 

実は、同時に、

「ゴリラ」

の、

「スチールラック」

も導入しています。


このラック、

「高さ」

が、倉庫の天井以上のため、

「加工」

が必要でした。

 

 

そのあたり、

「どう加工して」

「どう搬入した」

のか、詳細は、近日中に、

「弊社公式YouTubeチャンネル」

にて、お送りする予定です。


意外と、

「簡単」

「小加工」

によってこの場所に収まりました。


道具も、特に特殊なものはなく、

「KUNCHO」

の一番弟子を自負する、

「SHOKICHI」

の頑張りをご覧ください。

 

今後は、この、

「冷蔵庫」

の塗装と、ステンシルが待っています。


そんなに大変なことじゃないんだから、

「さっさとやれば~」

という声も聞こえてきそうですが、

「とにかく暑い」

のが、問題点。


もちろん、

「仕事」

とのバランスもあるので・・・(汗)

 

 

とはいえ、これで、

「やぐら」

隣の、

「新倉庫」

も、ほぼ、これで完成です。


細かい部分を詰めながら、

「使いやすく、見た目のいい倉庫」

を目指して、進んでいこうと思います。


やはり、

「冷蔵庫」

の、塗装は楽しみです。


「ただ塗る」

だけじゃない何かをやってみようと思っています。

 

ちなみに、

「ハリボー」

の足元には、

「ダルトンファクトリーサービスさん」

で入手した、

「チェーン」

を置いてみました。


これで、

「おもり」

の役割を果たすので、さらに便利ですね(笑)


近日中の、

「冷蔵庫の塗装」

「ハリボーの進化」

に、改めてご期待ください。

 

 

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30