
ミトにちょっとしたトラブルが発生。
代車に、
トヨタ・ルーミー
を借りました。
一昔前の、
BB
という感じです。

グレードによっては、
フルオートエアコン
も選べると思います。
ナビの上のモニターは、
時計
平均燃費
瞬間燃費
などが表示されます。

左側のドアミラー下には、よくあるサブミラーがあります。
また、最近はこのクラスの車種でも、
Aピラー部分のツゥイーター
が装備されているんですね。
運転席、助手席にはドリンクホルダーも装備されています。

後席は分割可倒式。
大容量のドアポケットもありました。
リアドアは、左右スライドドアです。
今回の代車は、左側が電動スライドドア。
右側は、電動ではありませんでしたが、
「オートクローザー付き」

前席の、この部分にも大容量ポケット付き。
ただし、この部分、
「プラスティックが、ペラペラ」
です。
しかも、深すぎて使い勝手的には、
?
な気がしました。

シフトは、シンプルなものでした。
P R N D
はわかるんですが、
S B
はなんなのか?
S=スポーツ
B=ブレーキ
ということでした。

運転席右側にまとめられたスイッチ類。
アイドリングストップのオフスイッチなど。

今回、ルーミーで、
秀逸だな~
と思ったのが、この、
ウインカーレバー
です。
軽く触ると、ウインカーが3回点滅。
強く触ると、通常ウインカー。
これは、全車標準装備にするべきだと思います。

もう一つ秀逸な点が、この、
「ステッチ」
です。
パッと見、本物かと思いましたが、なんとこれ、こういう成型のプラスティック。
外観といい、サイズ感といい、
「売れる車」
って感じでした。