AtoZ村

AtoZ村で「型枠」を外す

AtoZ村で「型枠」を外す
  AtoZ村の入り口に、 「ビンテージ信号機」 を設置する予定がありまして・・・(笑) この場所に設置したいんですが、 「捨てコン」 でもいいかなと主思いましたが、これまで、 「KUNCHO」 の指導の下、 …

AtoZ村の電源対策と結婚式

AtoZ村の電源対策と結婚式
  週末の3連休、中日である2日の日曜日は、弊社クルー全員で、 「静岡」 に行ってきました。 静岡の人が、 「静岡に行く」 っていうのは、 「静岡市内に行く」 という意味です(笑) 静岡市内は、現在、 「模型の…

ダンキンドーナツ、光源取り付け

ダンキンドーナツ、光源取り付け
  先日からお届けしている、 「ダンキンドーナツ」 の、 「ビンテージ看板プロジェクト」 ですが、ついに、 「光源取り付け」 をしました。 今回用意したのは、 「LEDテープ」 なんですが、長さは、 「10m!…

今日は寸法を測りに「AtoZ村」へ

今日は寸法を測りに「AtoZ村」へ
  実は先日、逗子の、 「コレクションマーケットさん」 に行って、こんなやつ入手してきました。 このロゴを見て、 「これは!」 と、ピンときた方、おそらく、 「同世代」 です(笑) このロゴの、 「ビンテージ看…

コストコのペレットストーブ

コストコのペレットストーブ
  先日の、 「営業日誌」 で、買うかどうか迷っている・・・。 という話をした、 「ペレットストーブ」 ですが、結局、 「購入」 しました。 やはり、 「寒さには勝てない!」 ということで(笑) 早速、 「At…

芋屋金次郎とWEB研修

芋屋金次郎とWEB研修
  実は、弊社BOSSには、大好物があります。 それがこの、 「芋屋金次郎」 の、 「芋けんぴ」 です。 高知県でとれた、まさに、 「とれたて」 のさつま芋を原料にしているんですが、個人的には、 「日本一うまい…

やぐら下倉庫に電源引き込み完了

やぐら下倉庫に電源引き込み完了
  「望月電設さま」 に、ご尽力いただき、 「やぐら下倉庫」 に、電源を引き込み、 「コンセント」 を設置していただきました。 これで、いよいよ、 「塗装した冷蔵庫」 が、本来の仕事ができるようになりました。 …

温度計やらレーザー水平器やら村へ

温度計やらレーザー水平器やら村へ
  今まで支度してきた、 「温度計(華氏表示)」 「レーザー水平器」 を、久しぶりに行く、 「AtoZ村」 に持っていきました。 なんか、 「飲み物」 を持って出かけるおじさんみたいなのは、 「SHOKICHI…
2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30