AtoZ村

いろいろ工作しています

いろいろ工作しています
  アルティメット、 「富士オープン」 参加してきました。 その中で、 「ドリンクの釣銭」 を入れるための、箱が欲しい! と思っていましたが、弊社にお土産で買ってきていただいた、 「クッキーの缶」 が、最高の大…

「もったいない」を形にする

「もったいない」を形にする
  先日、 「営業日誌」 でご案内した、 「もったいない」 から始まった、 「スノボチェア」 が完成しました。 「ビンディング」 が留まっていた、穴を避けながらうまいこと留めることができました。 座り心地は、問…

アメリカの「公衆電話」完成!

アメリカの「公衆電話」完成!
  先日、 「あとは立てるだけ」 まで来ていた、アメリカの、 「公衆電話」 ですが、KUNCHOが、 「アンカー」 を買ってきてくれたので、いよいよ、 「立てる」 所までやってきました。 しかし! あらかじめ開…

スノボ再利用と公衆電話の進歩

スノボ再利用と公衆電話の進歩
  送られてまいりました!(笑) 先日の「営業日誌」 「もったいない・・・」 に出てきた、 「スノボ」 を、 「飾る」 のはやめて、 「使う」 ことにしたので、そのための、 「重要なパーツ」 になります。 「使…

ベアードブルさんにも行ってみる

ベアードブルさんにも行ってみる
  弊社のある、 「富士市」 の隣町、 「富士宮市」 は、なんと、 「アメリカン雑貨店」 が2店もある、恵まれた環境です(笑) 先日、 「オーキードーキーさん」 で買い物してきましたが、今回は、 「ベアードブル…

AtoZ村のキーホルダー

AtoZ村のキーホルダー
  ここのところ、暑い日が続きますが皆さん、体調大丈夫ですか? こう暑いと、 「水やり」 は、必須です。 とはいえ、昼間からやるわけにもいかず、 「夕方」 涼しくなってからというのが日課になっています。 そんな…

もったいない・・・

もったいない・・・
  現在、UZURAMAMAこと、AYAの実家では、 「断捨離作業中」 です。 となると、いろいろと出てくるのが、 「不要品」 です。 実は、今週、 「スノボ」 が出てきたとのこと。 30年近く前のものだし、 …
2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30