法人縦判の改造

 

冠婚葬祭などで、活躍するのが、

「縦判」

ではないでしょうか?


例えば、お葬式などで、

「香典袋」

に、住所、氏名を記入する代わりに押すのが、

「縦判」

です。


弊社は、昨年、

「代表取締役の交代」

がありましたので、その部分だけを購入しました。


つまり、

「代表取締役 白井栄輝」

の部分を買い直したわけです。

 

 

 

弊社では、画像のような、

「必要部分だけを切り離せる」

横判、縦判を利用しています。


この手のタイプは、

「住所の要・不要」

「電話番号の要・不要」

に応じて取り外したり、取り付けたりが可能です。


さらに、便利なのが、

「住所の変更」

「代表者の変更」

などに、フレキシブルに対応できます。


ところが・・・

 

うちが使っていたタイプが、

「廃版」

になっていました。


仕方がないので、同じような大きさのものを購入。


なんとか重ねて、押していました。


これは、改造しなくちゃなあ~なんて思いつつ、ついつい放置していました(笑)


今回は、重い腰を上げて、

「小改造」

してみます。


まずは、現状。

新しい方の、

「メス」

側は、この大きさ。

 

対する、

「オス」

側は、こんな形。


「メス側」

を加工するのは、手がかかる。


ってことで、

「オス側」

を、加工することにします。

 

こんな感じで、

「現物合わせ」

で、削っていきます。


「コツ」

は、もちろん、

「一気に削らないこと」

「ケガに注意するってこと」

です(笑)


カッターナイフで、少し削ってはあわせ、少し削ってはあわせ・・・

の繰り返し。


まあ、目に見える場所ではないので、

「キッチリはまる」

ってことが目標です。

 

そんなわけで、

「完成」

です。


電話番号部分は、

「加工前」

なので、このあと、キレイにはまりました。


簡単なことではありますが、これだけで、一気に快適になりました(笑)


弊社取り扱い保険会社の、

「損保ジャパン」

も、今日が人事異動の発表日。


今後、

「御餞別」

の封筒などに、押す機会も増えることでしょう(笑)

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930