自動車保険の実質値上げに関するマスコミの評価

  logo.png
 
弊社の、「営業日誌」においても取り上げましたが、
自動車保険の実質値上げに関し、ここへきて多くのメディアが取り上げ始めました。
 
中には、非常に乱暴ながら、
「自動車保険が10月1日から値上げ」
と、まるで、小麦やバターの値上げと並列で取り上げているものもあります。
 
自動車保険が、どう変わったか?
については、過日1日のブログをご覧いただくとして、
あまりにも目に余る記事を見つけたので、個人的見解として反論します。
 
具体的に、どのメディアが取り上げたのか明言は避けますが、一部の週刊誌としておきます。
 
 
さて、この記事がどう間違っているのか?
 
要約すると、
1.保険会社の査定が甘いために支払い保険金が高い
2.そのために事故率が悪化している
3.これが、保険料値上げの原因である
 という記事です。
 
全く間違いとは言いませんが、一部反論しますと、
保険会社が、詳細な査定もすることなく、写真見積もりのみで保険金を支払っている・・・
そんな時代は、とうに終わっています。
 
確かに、保険事故で、修理工場が潤ってきた歴史はあります。
さらに、現在でも、保険事故で儲かることがないわけではありません。
 
しかし、現在では、保険会社の査定は相当厳しくなっています。
 
弊社で、よく利用させていただく塗装屋さんは、
「見積もりを出して、一回で通ることは、ほとんどなくなった。」
と、嘆いておられました。
 
フェンダー一枚の塗装価格が、一時期の半値近くになっているそうです。
 
なぜか?
 
 保険会社が値切ってくるからだそうです。
見積もりを出して、OKしたにもかかわらず、支払いになって値切られることさえあるそうです。
 
そして、一度下げた価格はあげられるわけもなく、
下がっていく一方なんだそうです。
 
 
そして、保険会社が強引に勧めているのが、
「認定工場」
的なシステムです。
 
保険会社が信頼する工場(言いなりになる工場)を集めて、
無料代車
工賃10%オフ
などと、約束させて、それらの工場に入庫させるように仕向けるわけです。
 
こうして、保険会社は、躍起になって支払保険金の削減に取り組んでいます。
 
つまり、上述のような、保険金の垂れ流しなんてのは、
はるか昔の話です。
 
 
それよりも、なによりも、保険料を値上げせざるを得ない最大の理由は、
「保険会社の高コスト体質」
です。
 
町工場として、一生懸命仕事をしている板金屋さん、塗装屋さん。
彼らを泣かせ、支払い保険金を削減。
 
代理店の手数料はカット。
にもかかわらず、仕事量だけは、どんどん増やす。
 
変わらないのは、保険会社の人員と給与のみ。
 
 
 
保険料の値上げは、これが原因です。
取材不足の週刊誌・・・
2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31