今日は、富士市内の小中学校が、
「卒業式」
でした。
ここのところ、卒業式は、
「午前・中学校」
「午後・小学校」
という具合に分かれています。
こうすれば、小学校も中学校も卒業生がいる家では、助かりますよね。
会社勤めの方なら、休むのは一日で済みます。
さらに、かぶらないので、両方とも出席できるわけです。
我が家も、今から3年前、この方式に助けられました。
そして、我が家の長女も、無事中学校を卒業しました。
これで、我が家には、義務教育を受けている子供がいなくなりました。
つまり、地区の中学校に行く機会も、ほとんどなくなるわけです。
前にも書きましたが、私は、小学校も、中学校も、
「富士市立岩松小学校」
「富士市立岩松中学校」
です。
子供たちと全く同じです。
しかも、これは非常に珍しいことなのでしょうが、
私が通っていたころから、
「校舎が変わっていない」
です。
そのため、思い入れも格別な卒業式でした。
昔のように型にはめられた卒業式でなく、生徒が作った感を感じられる素晴らしい式でした。
ここまで指導してくださった、先生方に深く感謝です。
そして、卒業生のみんなに、幸多かれと祈ります。
話は全く変わって、15日に阪神が横浜に来ましたので観戦してきました。

バックスクリーンが、きれいになってました。
さらに、

いわゆる、エキサイトシートが追加されました。
平日のデーゲームにもかかわらず、レフトスタンドは混んでました。

そして・・・

見事に勝ちましたとさ(笑)
じつは、このブログ完成に3時間以上かかりました。
原因は、事故。
皆さん、事故には気を付けましょう。